ときあ展〜鶏味座
陶芸教室で一緒に講師をしている 林田斗志代さん の展示を観てきました。 学生時代のお仲間3人の名前の頭文字を並べて「と・き・あ」という展覧会名にしたらしいです。 3人とも全然違う表現のようで、動物が好きであったり共通…
陶芸教室で一緒に講師をしている 林田斗志代さん の展示を観てきました。 学生時代のお仲間3人の名前の頭文字を並べて「と・き・あ」という展覧会名にしたらしいです。 3人とも全然違う表現のようで、動物が好きであったり共通…
日本画をやっている姉の展示です。 Art to Heart III 東日本大震災チャリティー企画 Gallery80 2013年 6月25日(火)〜30日(日) 12:00〜19:00(最終日17:00) …
1283℃で作品を焚き上げた小さい窯。 11月の個展、月刊の宣伝用冊子の撮影用作品数点と、7月から笠間の陶芸美術館で開催される「日本陶芸展」、会期中は入選作家の作品をミュージアムショップで販売するとの事でそちら用にも1点…
陶芸教室の後、世田谷から荻窪へ。 広島から上京して最初に住んでた場所が阿佐ヶ谷でしたので杉並近辺は懐かしく感じました。 DMがカバンの中でクシャクシャになってしまいましたが、、 千葉県陶葉会などでお世話になってる梅澤知弘…
最近湿気が凄いですね。 工房の湿度計もかなり高い数字。 体験的に湿度が60%を超えると絵付けがにじみやすいのでこの時期は憂鬱です。 素焼き後に塗る呉須や弁柄のような粉末顔料なら影響はないのですが、 素焼き前に塗っている水…
横浜へ行ってきました。 駅の中だったでしょうか、お肉がジュ〜っと焼けるいい香りに誘われて、、 この色紙、色んな所で見てる気がします(笑) 美味しいシチューハンバーグをいただきました。トッピングは温泉卵。 デミグラスと卵の…
日本工芸会の正会員による展覧会「第41回伝統工芸陶芸部会展」が本日開幕。 朝8時日本橋三越集合。 会場展示のお手伝いへ行ってきました。昨年までは新館の7階ギャラリーでしたが今年は本館6階美術特選画廊へお引っ越しとなり心機…
ちょこっと広島の実家へ帰ってきました。 天気はイマイチでしたが 1日目は しまなみ海道〜尾道へと巡り 瀬戸内海の風景を楽しみました。 夜は近所のお店で兄夫婦と晩ご飯。 兄にSちゃんを紹介できました。 2日目は雨が降る中 …